ぱんつくったどぉ!
コロナぼっち?なので少しでも食べ物を確保しようと、ロールパンつくりました。 バターが多すぎたのと手でかたちを適当に伸ばして丸めたため、色つや…
人と自然のコーディネーター
コロナぼっち?なので少しでも食べ物を確保しようと、ロールパンつくりました。 バターが多すぎたのと手でかたちを適当に伸ばして丸めたため、色つや…
本当なら4月5日におこなう工作をやってみました。 ヤマザクラの枝を輪切りにした土台に小さなはっぱをレジンで貼り付けました。開いたばかりの葉や…
週末の天気を気にすることがなくなって何週目になるでしょうか?今日は晴れたので、八重のサクラを見に行きました。サクラの写真はうまく撮れませんで…
春の訪れを感じさせてくれる花みつけました。 春を告げてくれる花は黄色が多いですね。マンサク、サンシュユ、ナノハナなどなど。なかでも春の日光が…
前回、3日早いと思っていた花が8日たっても3日?早かった。 今回は、三脚を使い、スマホからシャッターを切った。前よりはましだがこの程度。決し…
令和2年3月13日、高蔵山森林公園山側遊歩道のオオバヤシャブシの木が折れて反対側の木にかかっていました。 折れた部分を切りはなして下に落とす…
コロナウィルスの影響で、出歩くのを控えてる昨今、森の中を散策する人は増えたように思えます。そんな令和2年3月8日、昨年見逃したミツマタに会い…
朝の雨がやんで、晴れ間が見えてきました。高蔵山森林公園を歩いてきました。 遊歩道に流れ込む雨水を川へ流すようにした場所にうまい具合に水が誘導…
ヤマザクラの葉が赤く色づいていました。今年は、イロハモミジの色づきが悪く、紅葉を楽しむのは無理かなぁと思っていたところでした。 とある会社の…
来年のカレンダーを作りました。 今年はあまりデジカメを持ってあちこち回らなかったためか、カレンダーへ掲載する写真の候補が少なく選ぶことには苦…