笠岩なるもの?
近場の低山で一度は行きたいと思っていたコースを歩いてきました。 長野緑地西側駐車場から笠岩へ、堀越城跡から剣立山と歩き、長野緑地へ戻る周回コ…
人と自然のコーディネーター
近場の低山で一度は行きたいと思っていたコースを歩いてきました。 長野緑地西側駐車場から笠岩へ、堀越城跡から剣立山と歩き、長野緑地へ戻る周回コ…
8月15日にあまぎ水の文化村で開催する予定だったネイチャークラフトは、まんえん防止なんちゃらのため、中止になってしまいました。 何でもかんで…
令和3年6月13日、暑いくらいの天気になりました。おかげで無事に第8回通常総会と材料づくりを終えることができました。材料が足らなくなるくらい…
令和3年4月18日、高蔵山森林公園でブローチづくりをしました。 お日様はでてたけど、気温が思ったよりも低く風が冷たい午前でした。樹木の花は少…
高蔵山森林公園を久しぶりに歩きました。水道局の管理地が工事中でした。5月末まで工事中のようです。 うぐいすが歌の練習中の山側林道を歩いている…
令和3年度最初の高蔵山森林公園でのイベント開催します。 令和3年4月18日、花見は終わったころですが、よく見ると目立たないけれど花は咲いてい…
何年かぶりに、月の平まで歩いてみました。 上頂吉(あみかぐめよし)の林道をたどり、かぐめ石から月の平(つきのなる)へ。そこから、福智山への道…
皆様、大変な一年でしたね。新型コロナと聞いたときには、自動車のことか?と思ったのは古い人間だからでしょうか?このコロナはしつこいですが、いつ…
令和2年12月13日、高蔵山森林公園で、クリスマスリースとMy箸をつくりました。 日差しは乏しいが気温が12月にしては暖かな日曜日、野外でク…
令和2年11月28日、木の図鑑をつくりました。 急に気温が下がったけれど、天気に恵まれ、子どもたちは元気いっぱい、松ぼっくりや赤い実を欲しが…