森のキーホルダーづくり
令和5年9月23日、小倉南区の競馬場で開催された小倉南区子どもまつりに、KID’S WORKさんと一緒に出展しました。 たくさん…
人と自然のコーディネーター
令和5年9月23日、小倉南区の競馬場で開催された小倉南区子どもまつりに、KID’S WORKさんと一緒に出展しました。 たくさん…
はじめにごめんなさいです。「草原の風」としたつもりのキッズチャレンジ掲載記事が「草原の夏」でした。まあ、どっちでもいいのですが、???と思っ…
楽しく夏を過ごしていますか?7月の平尾台、コオニユリきれいでしたね。 熱中症は、大きく分けて日射病と熱疲労があると言われています。 屋外で、…
今月23日の平尾台イベントチラシ作成しました。こちらを見てください。 熱中症には、太陽の日差しを受けてかかる日射病と、高温多湿の屋内でかかる…
令和5年7月23日(日)平尾台において、自然散策をおこないます。 暑いけど、元気に歩く子どもたちの参加を募集しております。 太陽の光と熱に負…
令和5年5月28日(日)第10回通常総会は、無事(?)終了しました。 「え、ほんとに総会?」という絵ですが、総会終了後、玉ねぎを抜き、さつま…
令和5年5月21日に予定しておりました「自然体験の旅 2023春」は、中止いたしました。 今頃は、ジャケツイバラの黄色い花がきれいに咲いてい…
令和5年度、北九州イベント、第1回開催します。令和5年5月21日(日)、平尾台の三笠台~風神山を歩きます。 詳しくは、このチラシを見てくださ…
令和5年4月27日(木)18時半から北九州市市民活動サポートセンターで、NPO法人森遊会の活動発表をゆるっと開催いたします。4月1日発行の市…
令和5年3月12日、高蔵山森林公園(北九州市小倉南区沼)で開催した「自然体験の旅をしよう!④枝打ち&ネイチャークラフトは、予想以上に良いお天…