あなたもなれる!剪定名人 参加募集
昨年度、堀越キャンプ場で開催した「あなたもなれる!剪定名人」、今年は小倉南生涯学習センターで開催されることになりました。 北九州市小倉南区の…
人と自然のコーディネーター
昨年度、堀越キャンプ場で開催した「あなたもなれる!剪定名人」、今年は小倉南生涯学習センターで開催されることになりました。 北九州市小倉南区の…
あいかわらず、一人ぼっちのクリスマスイヴ。できるだけ人に会わないように息をひそめています。そして、こりずに、撮りためた写真からカレンダーをつ…
令和6年度も楽しく終わったクリスマスリースづくり。 今年、用意した材料箱(おかもち)の中は、以下の通りでした。矢印から時計回りに記します。 …
令和6年12月1日、高蔵山森林公園でおこなったリースづくりの報告です。 リース材料探しの探検が終わり、植物療法士がセイタカアワダチソウなどか…
令和6年12月1日の「自然体験の旅 ~森の恵みでリースをつくろう!~」の参加者募集中です。 森の中を歩いて、見つけた葉っぱや木の実などでリー…
令和6年11月10日(日)に帆柱キャンプ場で開催した「自然体験の旅 ~火おこし体験をしよう!」を報告します。 最初に、かまどに…
令和6年11月10日(日)に帆柱キャンプ場で、火起こし体験を開催します。詳しくは、チラシをご覧ください。 内容は、11月2日の下見をして確認…
令和6年9月30日、平尾台のいつものコースを歩いてきました。 ススキに花が咲いていました。11月ごろには、銀色に輝くでしょう。 草原はまだ暑…
北九州市小倉南区の高蔵山森林公園の桜の木は泣いています。 ソメイヨシノという桜の品種をご存じですね。葉が芽吹く前にピンクの花が咲き、公園の広…
令和6年10月13日(日)、高蔵山森林公園で、自然体験の旅を開催します。 1.森を歩きながら、森や木、葉っぱの大切さを学びましょう。 2.木…